費用を抑えたい
大学留学に興味があるのでいろいろ調べてみたのですが、もっと詳しく知りたいと思っています。
また、留学によって得られるメリットはだいたい分かるのですが、デメリットについてもっと知りたいですし、費用を抑えるために覚えておくべき知識についても知りたいと思っています。
あまりそういうことについて詳しく説明している書籍やウェブサイトなどもありませんから、教えてほしいと思っています。
よろしくお願いします。
国や大学によって変わる授業料・物価
大学留学とは、その名の通り大学在籍中に海外留学することを指します。
大学留学のメリットはご存じということでしたから、デメリットについて少々お話しましょう。
と言っても、それほどデメリットらしいデメリットはありませんが、しいて言うなら費用がかかるということでしょうか。
大学留学にかかる費用としては授業料や滞在費、教材費、現地での交通費、保険料、小遣いなどが挙げられます。
授業料などは大学によっても大きく変わってきますから一概には言えませんが、大学によって大きく変わってくることも珍しくありません。
高校留学などに比べるとどうしてもお金がかかってしまうのは仕方のないことですが、ここをデメリットと感じてしまう方も多いのではないでしょうか。
費用をなるべく抑えたいのなら、二年制大学から四年制大学に編入することで授業料を抑えることができます。
二年制大学だと入学時に求められる英語スキルもやや低いですから、英語研修に必要となる費用を抑えることもできるでしょう。
また、国や地域によって物価は大きく異なりますし、授業料や生活費にも大きく影響します。
そのため、留学先の国や地域をじっくり選ぶということも重要と言えるでしょう。
滞在方法はもちろん、ライフスタイルなども考慮して決めることをおススメします。
国によってはあからさまに物価や大学の授業料が高いこともありますから注意が必要です。
ホームステイで費用を節約
生活費を節約したいのならホームステイも視野に入れてみましょう。
自分でアパートやマンションを借りて生活する場合だとどうしても家財道具が必要となりますし、初期費用が嵩んでしまいます。
また、毎月の生活費もバカになりません。
ホームステイだと家財道具をそろえる必要もありませんし、食事つきというケースが多いですから食事代を抑えるにも最適です。
どうしても費用を抑えたいのならホームステイという滞在方法についても検討してみるべきではないでしょうか。
大学留学でも利用できる奨学金などもありますから、興味のある方は調べてみましょう。
成績優秀者を対象としていることがほとんどですから難易度は高いものの、うまくいけば初期費用なども抑えられますからぜひチャレンジしてみましょう。